--/--/-- -- --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009/03/23 Mon 10:34
[洋&エスニック]レモンとバジルの簡単ソーセージ

☆お久し振りデ~ス☆
何故だか風邪を引いてしまったらしく突然高熱が出て
おまけに病院が休みの日だったので家で寝ていたのですが
『もしかして…インフルエンザ!?』と思う程、熱が上がってきたので
ちょうど休みだった旦那っちに急患に連れて行ってもらいました。。。
調べてもらったらインフルエンザではなかったので一安心

ピーク時には39.7度まで熱が上がりました


こんなに高熱が出たのは生まれて初めてかも~!?!?笑
そんなワケでブログを一週間お休みしてボ~~~っと毎日を過ごしてました(^-^)
また今日からマイペースに更新を頑張ります♪
写真↑は熱が出る前にモニターに当選していたサンキストレモンを使って作った
レモンとバジルの簡単ソーセージです^^
モニター商品を送って頂いたのに、そのスグ後で寝込んでしまったので
モニターレシピを考えるのが今になってしまいました。。。 A^――^;)
******↓ 続きは『追記を読む』からどうぞ♪ レシピもありマス↓******


*★ 今日もポチっと応援ありがと~!励みになりマスm(uvu)m ★*
M’home style
安くてカワイイ普段使いにピッタリなカフェ風食器がたくさんあります♪
ガーデン資材と雑貨 BOSCO
studio'mの食器が買えます♪
Life Balance
studio'mの食器が150点以上!

ソーセージ。。。と言っても皮なしソーセージなので
ソーセージ『風』かな~!?

レモンとバジルの簡単ソーセージ
*材料(6本分)*
豚挽き肉…220g
レモンの搾り汁…大さじ1と1/2
ドライバジル…小さじ1/2
塩…小さじ1/2
ナツメグ…3~5ふり(お好みで)
胡椒…少々
おろし生姜…少々
*作り方*
? ボウル等の容器に材料を全て入れて手でしっかり捏ねる
※ 何度も何度も粘り気が出るまで捏ねて下さい
? ?を6等分してソーセージの形になるようにラップで包む

※ 写真↑の様に両端をクルクル巻いて留めて飴を包むような感じ
目打ちや爪楊枝等でラップに2~3ヶ所穴を開けたら
耐熱皿に並べてレンジで加熱する
※ ウチのレンジでは700Wで1分~1分半、ひっくり返して更に1分程加熱しました
? 全体に火が通ったらラップを外して(


サラダ油を熱したフライパンで焼いたら出来上がり
*************************************

お好みでもう一度レモンを絞ったり、粒マスタードを付けて食べて下さい☆
捏ねの作業だけはチョットだけ時間をかけてしっかり捏ね捏ねして下さい♪
それ以外は何も難しい事はありません。。。

おろしニンニクやガーリックパウダー
バジルの代わりにセージ等を入れても美味しいかも~


スポンサーサイト