2008/01/27 Sun 14:40
表面はカリっと☆中はふんわりnaスコーン

今日年末にブーケにくちづけの菜都チャンに頂いた粉を使って
プレーンなスコーンを焼きました^^
この粉は本当にスゴイ!
スコーンの本場イギリスならでは!?と思ってしまいました!
表面はカリっと中はしっとり・ふんわり。。。 ̄▽ ̄
いつも日本で売られている材料で作る時はお豆腐を入れて
しっとり・軽くさせるんだけどこの粉はそんな事をしなくても十分デス♪



*★ 今年もポチっと応援お願いしマスm(uvu)m ★*

そんな良い粉を頂いたのに、またやってしまった。。。
スコーンの型を抜く時に生地を薄くのばし過ぎて
厚みのないスコーンになってしまいました…

ホントはこの倍程の厚みがあるスコーンが理想なのにーーー!

↑クリックで画像が拡大されます
菜都チャンに頂いたジャムと一緒にイタダキマース♪
『スコーンを作るまでは絶対に開けない!』と決めていた
ジャムをここぞとばかりにタップリつけて頂きました☆
このジャムも予想通りの美味しさ

スコーンを作るまでにクロテッドクリームを入手したかったけど
さすがド田舎・・・
ドコを探しても見当たらず。。。
(売ってるのに品数が少なくて気付かなかっただけかな???)
ネットで購入できるけどできればサクサクっと買いに行ける範囲内で
買いたいのでもぅ少し探してみようと思います


スポンサーサイト
COMMENTS
水あめは入れ過ぎると失敗に終わるので(笑)気を付けて~!
ガスオーブンってワタシも良いって聞いたことがあるから
使ってみたいなぁ。。。って思ってたの!
でも使いこなすのが難しそうね~☆
そぅそぅ!
ノリタケの食器は有名だよね☆
ノリタケの森で販売してたのも高いのは
カップ&ソーサー1客で1万円以上の物もあったよ~!
いつかそんな食器で優雅なコーヒータイムをしてみたいものだ。。。笑
ガスオーブンってワタシも良いって聞いたことがあるから
使ってみたいなぁ。。。って思ってたの!
でも使いこなすのが難しそうね~☆
そぅそぅ!
ノリタケの食器は有名だよね☆
ノリタケの森で販売してたのも高いのは
カップ&ソーサー1客で1万円以上の物もあったよ~!
いつかそんな食器で優雅なコーヒータイムをしてみたいものだ。。。笑
おはようございます☆
(≧∀≦)なるほど~♪一度、水あめ使ってみようかな☆
ガスは、良くよいっていいますけど家のは、年代物??なのか
均等にきれいに焼き目が、つきませんd(>_<,)
だいたい、本にのってるやつは電気とかなんで加減しないと
いけません↓(+ε+;)
ノリタケって、そういえば食器の有名なブランドでしたね笑!!
確か、芸能人のとんねるずのノリタケが結婚した時に
奥さんの名前のブランド(←忘れた)食器とをひきれものにしたって
言ってましたね☆
名古屋は、かわいい雑貨屋さんもありそうなので・・・・
楽しみ☆食器買おうっと♪
■たらこチャン■
砂糖の分量の一部を水あめにするとしっとりしたスポンジに。。。♪
ケド、ワタシの場合入れ過ぎたみたいネットリ・で表面が
ほんのりカリっとなってしまった…^^;
(何度か成功して何度か失敗したよ!笑)
たらこチャンちにはガスオーブンがあるのね♪
ガスオーブンっていいんやろ~!?
ワタシも使ってみたい! ̄▽ ̄
ワタシが師匠だなんて、ととと、、、とんでもない!
お菓子作り上達を目指してお互い頑張りましょ~o(^-^)o
名古屋!行くんやー!?
パスタがスイーツになってる…それは!まさか!?
喫茶『マウンテン』では!?
抹茶パスタとかイチゴのパスタとかテレビでよく紹介されてるよね☆
(ワタシは行かなかったので行ったら話し聞かせてな♪)
ノリタケの森はのんびりした感じでなかなか良かったよ^^
食器類もアレコレあったので
食器に興味があったら楽しいと思うよ~(^^)/
ほぉぉぉ~(*~.~*)水あめって、お菓子に使ったことがないです!たとえばどこに入れるんですか?
昨日もロールケーキのスポンジを練習したんですが・・・・・↓
焼きすぎなのか、ほんとうにふわっとしない 泣・・・。。。。。
ガスオーブンなのか180°13分は、焼きすぎなのかな?
でも、ほんっとうにいちごのココアロールケーキの写真
おいしそうでしたよ ☆感動☆☆゜+.(・∀・)゜+.゜
師匠と呼ばせて頂きたい!!!!
、、、で、話は変わりますが私が通ってる料理教室の友達と
今度名古屋行こうってってなってて 友達は、何か名古屋独特の
スイーツなのか??抹茶の小豆?パスタやっけ?(´▽`)
って、何かパスタえおスイーツにしたやつがあるらしく、それを食べに行ってみようかと 笑!!
後、前にぱるさんのブログで知った「ノリタケの
森」に行ってみたいな~って思ってるんです~♪
「ノリタケの森」って、聞いたことなくて、おもしろそうだな~って♪
+.゜(人´∀`)゜+.゜
昨日もロールケーキのスポンジを練習したんですが・・・・・↓
焼きすぎなのか、ほんとうにふわっとしない 泣・・・。。。。。
ガスオーブンなのか180°13分は、焼きすぎなのかな?
でも、ほんっとうにいちごのココアロールケーキの写真
おいしそうでしたよ ☆感動☆☆゜+.(・∀・)゜+.゜
師匠と呼ばせて頂きたい!!!!
、、、で、話は変わりますが私が通ってる料理教室の友達と
今度名古屋行こうってってなってて 友達は、何か名古屋独特の
スイーツなのか??抹茶の小豆?パスタやっけ?(´▽`)
って、何かパスタえおスイーツにしたやつがあるらしく、それを食べに行ってみようかと 笑!!
後、前にぱるさんのブログで知った「ノリタケの
森」に行ってみたいな~って思ってるんです~♪
「ノリタケの森」って、聞いたことなくて、おもしろそうだな~って♪
+.゜(人´∀`)゜+.゜
■たらこチャン■
たらこチャン、お久しぶり~♪遊びにきてくれてありがと!
スコーンは比較的ラクに作れるのでチョクチョク作るの☆
成功したらメッチャ嬉しいし。。。^^♪
ワタシもお菓子作りに関しては全く知識がないので
正確な答えかどうかは分からないケド
自分で作ってみてベタつきやすいのは
水分量を多くしてみた時や水あめを加えた時(多分入れ過ぎ)に
ベチョつく事があるよ~~~!
きちんと答えられなくてゴメンね(汗)
■ラジカちゃん■
ワタシも初めの頃はもったりしたスコーンになったりしていたんだけど菜都チャン↓にちょとしたコツを教えてもらってから
ふんわり軽めのスコーンが作れるようになりました♪
■菜都チャン■
せっかく良い粉を頂いたのにこの有り様です~~~(涙)デモ粉のおかげでカリっと、しっとり感はバッチリでした♪
素適なモノをありがと~~~!
パウンドケーキにもピッタリなんですね♪
今度作ってみよ~^▽^
ジャムも程良い酸味と甘みで
思いっきり好みの味でした(*^-^*)♪アリガト‐
■saljiチャン■
粉が良かったので味と食感はバッチリでした(^^)yデモでもデモ。。。ど~しても納得できない膨らみ具合…
サクサクっとは作れないですよ~!
失敗の方が多いです(笑)
ヾ(*・∀・)ノこんにちは~♪
久々すぎて、すみませんo(>_<)o゛
スコーンかぁぁぁぁ~
私、作ったことないです~↓おいしいんかなぁ~って感じだけで
作ってないです笑
★
そういえば、ぱるさんに質問!!
ぱるさんは、とても上手にロールケーキとか作りますよね
私、作るとな~んか(×_×)スポンジが冷めたら、
べちょついて、軽くふわっとした感じにならないんです~泣。
配合とか悪いのかな?
久々すぎて、すみませんo(>_<)o゛
スコーンかぁぁぁぁ~

私、作ったことないです~↓おいしいんかなぁ~って感じだけで
作ってないです笑

そういえば、ぱるさんに質問!!
ぱるさんは、とても上手にロールケーキとか作りますよね

私、作るとな~んか(×_×)スポンジが冷めたら、
べちょついて、軽くふわっとした感じにならないんです~泣。
配合とか悪いのかな?
(*´ω`人) スコーンだっ!
杏やブルーベリーのジャムをたっぷりつけて、温かい紅茶と頂きたいですね。
以前私も作ったのですが、カリカリのパサパサになって、お菓子道の険しさを思い知りました。orz
杏やブルーベリーのジャムをたっぷりつけて、温かい紅茶と頂きたいですね。
以前私も作ったのですが、カリカリのパサパサになって、お菓子道の険しさを思い知りました。orz
お粉使ってくれたのね
これはスコーンやパウンドケーキに向いているんですよ
ふくらみが足りなくても十分軽そうに出来てるし
ぱるさんはやっぱりセンスあるな~
ジャムも気に入ってくれたようで良かったです
これはスコーンやパウンドケーキに向いているんですよ
ふくらみが足りなくても十分軽そうに出来てるし
ぱるさんはやっぱりセンスあるな~
ジャムも気に入ってくれたようで良かったです
これも十分美味しそうだよ~
お菓子作りが大の苦手な私、なんでみんなそんなにサクサク~と出来るの~
不思議だわ・・・・。
ジャムをたっぷりでも美味しそうだけど、チーズとも一緒に食べたいぞぉ
お菓子作りが大の苦手な私、なんでみんなそんなにサクサク~と出来るの~
不思議だわ・・・・。
ジャムをたっぷりでも美味しそうだけど、チーズとも一緒に食べたいぞぉ