2008/01/08 Tue 11:30
めんつゆを使って☆簡単そぼろオムレツ

そぼろゴハンが大スキなワタシ。。。そしてオムレツも大スキ!
で、2つを組み合わせて作ってみたそぼろオムレツ^^
麺つゆを使っているのでソースもトッテモ簡単です♪
旦那っちにも大好評でした~!



*★ 今年もポチっと応援お願いしマスm(uvu)m ★*

*材料(2人分)*
卵…4個
牛乳…大さじ6
バター…適量
サラダ油…大さじ2弱
鶏挽肉…100~130g
きぬさや…適量
◆麺つゆ(3倍濃縮の物)…大さじ3
◆砂糖…小さじ1
◆水…250cc
◆片栗粉…小さじ1強
白いゴハン…適量
*作り方*
? ◆の材料をボール等の容器に全てよく混ぜておきます
? 鶏ひき肉を少量の油でポロポロになるように炒め
鶏肉に火が通ったら刻んだきぬさやを加えて
スグに◆の材料も加え、素早く混ぜながらとろみがつくまで火にかけます
※ 片栗粉が沈殿していると思うので◆の材料をもぅ一度よく混ぜてから加えて下さいね
きぬさやはこのタイミングで加えるとパリパリとした食感です
やわらかいのがお好きな方はもぅ少し早めに加えて下さい
挽き肉入りとろみソースが出来上がったら一旦火を止めておいて下さい
? トロトロふんわり卵を作りマス
ボール等の容器に卵2個と牛乳大さじ3を入れしっかり混ぜます
※ 卵は1人分ずつ作るので材料の半量を使って下さい
? このくらいの時点でとろみソースが冷めていたらもう一度弱火で温め直し始めて下さい
サラダ油(1人分ずつなので大さじ1弱)をしっかり熱したフライパンに
バターを加えてバターが溶けだしたら卵液を一気に加えて
フライパンをゆすりながら菜箸で円を描くように素早く混ぜながら卵を焼きます
※ お好みのやわらかさになるように火を通して下さい
卵は余熱でどんどん火が通っていくのでお好みのやわらかさの一歩手前くらいで
火から下ろす方が良いと思います
? 器にゴハン・ふんわり卵をのせとろみソースをタップリかけて出来上がり
*********************************
卵を焼く時に全てバターで作っても良いのですが
少しでもカロリーを抑えるために(無駄な抵抗?^m^;)
サラダ油(コレステロール0のやつ…笑)+バター(香りが付く程度)で作ってマス☆
ガーと混ぜてゴハンにポンとのせるだけなので
この方法でふんわり卵を作るとスゴク簡単ですよ~!
(憧れはナイフを入れるとトロ~ンと広がる卵だけどワタシには無理!

スポンサーサイト
COMMENTS
■ayaチャン■
お返事遅くなっちゃってゴメンね~(汗)めんつゆを使ったらラクラク~なので
我が家の冷蔵庫には冬でも常備されてます☆
(常備…ってか、夏のが残ってるだけ…笑)
そぼろオムライスは自画自賛したいほど
ウマかったっす!!!(^▽^)アハハー
■あかまるサン■
お返事遅くなってごめんなさい!こちらこそ☆
今年もよろしくお願いします^^
私もそぼろ大好きです
めんつゆ~いいですね
ナイスアイディア♪メモメモ‥
ふわふわたまごとの
相性もgood
食べたら
幸せになれること間違いないわ
めんつゆ~いいですね
ナイスアイディア♪メモメモ‥
ふわふわたまごとの
相性もgood
食べたら
幸せになれること間違いないわ
開けお目・・遅れました。
今年もよろしく!
今年もよろしく!