2007/11/09 Fri 17:14
HERSHEY'Sショコラケーキ

前回のHERSHEY'Sチーズタルトはいまいち納得のいかないモノだったので
再びハーシーズのチョコレートシロップを使って作ってみたよ☆
湯煎焼きをしてあるのでトッテモしっとり!
HERSHEY'Sショコラケーキです^^



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

*材料(15cm丸型)*
ハーシーズチョコレートシロップ…150g
カカオマス…4g
ココア…5g
薄力粉…30g
砂糖…25g
卵…3個
*下準備*
卵は卵黄と卵白にわけ、卵黄は常温に卵白は冷蔵庫で冷やしておく
カカオマスは溶けやすいように細かく刻む
薄力粉とココアを合わせてふるっておく
型に紙を敷き込む
オーブンを150度に予熱しておく
湯煎焼きとカカオマスを溶かす時に使うお湯の用意
*作り方*

? 型の底が抜けるタイプの場合はアルミホイルを2重にして
湯煎焼きの時にお湯が入ってこないようにする

? カカオマスを湯煎にかけて溶かす
カカオマスが溶けたらチョコレートシロップも混ぜて
湯煎にかけたまま、ほんのり温めておく

? 常温にした卵黄に砂糖の1/3くらいを加えて
白っぽくもったり(マヨネーズ状?)するまで混ぜる

? ?を加えて混ぜる

? 一度ふるった粉をもぅ一度ふるいながら加えてホイッパーで混ぜる
※粉っぽさがなくなるくらい

? 冷蔵庫で冷やしてあった卵白に残りの砂糖を加えてメレンゲを作る

? メレンゲの1/3を?に加えてホイッパーでグルグルとしっかり混ぜる

? 残りのメレンゲを全て加えてゴムベラに持ち替えて
サックリ切るように混ぜる

? メレンゲがきちんと均一に混ざったら生地を型に流して
天板にお湯をはり150度のオーブンで45分~50分くらい湯煎焼きにする
※お使いのオーブンによって時間を調節して下さいね
焼き上がったら粗熱をとり型のまま冷蔵庫で冷やして出来上がり

スゴクしっとりしているのでカットしにくかったよ~(汗)
(もっ…、もしかして湯煎焼きでなくても良かったのかな

無理に丸型で焼かずに素直にココットなんかに小分けして焼いた方が
良かったのかも!?!?^^;
ココットだったら焼き立ても。。。♪って食べれたのにね☆
作ってしまった後で気づいた・・・!
前にチーズタルトを作った時にチョコレートシロップの
香りや味があまりしなかったので
今回はシロップをたっぷり使って、更にカカオマスで
風味豊かになるようにしてみたケドなってるかな

(カカオマスが入っているのと入っていないのとを作って比べてみないと分からない…)
ケーキが濃厚なのでホイップを添える場合は
砂糖をほんの少しにするか、砂糖なしのホイップにする事をお勧めします



スポンサーサイト
COMMENTS
■きなこチャン■
この記事を書いた後で気付いたんだけどレシピ投稿期限が過ぎちゃってた~(笑)
とりあえずトラックバックはしておいたけどね~^^;
リンク大歓迎で~す♪
ワタシも近い内にリンクを貼らせてもらいますね☆
こちらこそ宜しくお願いしますっっ!
美味しそう~!!!
私が作ったものとは大違いだわ!さすがぱるさん!
工程も写真付きで分かりやす~い♪
写真見てるだけでコチラまでしっとり感が伝わってきますぅー!
すいませんっ!もし良かったら、私のブログにリンク貼らせてもらってもいいですか?
よろしくお願いしま~すっ!
私が作ったものとは大違いだわ!さすがぱるさん!
工程も写真付きで分かりやす~い♪
写真見てるだけでコチラまでしっとり感が伝わってきますぅー!
すいませんっ!もし良かったら、私のブログにリンク貼らせてもらってもいいですか?
よろしくお願いしま~すっ!