2007/06/05 Tue 13:44
久しぶりのいも餅

↑クリックで画像が拡大されます
ぱる母にじゃがいもをたくさんもらったので
久しぶりにいも餅を作りました^^
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^

作り方はトッテモ簡単!
? ジャガイモは皮をむいて適当な大きさに切りやわらかくなるまで茹でる
ジャガイモが熱いうちにしっかりつぶす
※火傷に注意して下さいね
茹でるのが面倒だったら電子レンジでやわらかくしてもOKデス
? ?に塩を少し加えて耳たぶくらいのやわらかさになるまで
片栗粉を加えながらよく混ぜる
? 適当な大きさに平たく丸め
熱したフライパンにバターやサラダ油を加えたら
両面ほんのりきつね色になるまで焼いたら出来上がり

味付けはお好みでどうぞ~♪
ワタシはタップリめのバターで焼いて醤油をチョロン*と加えて
バター醤油味で頂くのがお気に入り(^ψψ^*)
そこにベーコンやシメジを加えると更に美味しくなりますよ~☆
和風の餡をかけても美味しいデス^^
みたらし団子のように甘辛いタレで頂いても美味しいかも♪*
色々試してくださいね


これは麻婆ナス♪*
手抜きで茄子を素揚げ(油通し)しないで直接炒めちゃったから
茄子の紫色がぬけちゃって茶色になっちゃった~><(汗)
やっぱり適当な事をしたらダメですね。。。(^-^;)
それにしても食欲がなくなっちゃいそうな色・・・

スポンサーサイト
COMMENTS
■nattohチャン■
ンフフ~~~♪ワタシもコノ記事を書きながら
『nattohチャンとの出会いのいも餅やわ~~~』
なんてコトを思っていたよ

いも餅がnattohチャンと出会わせてくれたんだよね~♪
カレー味!
いいね!それ!
もし試したら教えてね☆*
ワタシも色んな味で作ってみるぞ~^^
おぉ、いも餅ー!ぱるちゃんとの出会いもいも餅だったよなぁと思いながら、感慨深げに読ませていただきました。いも餅と出会ってからは、大好きなんで頻繁に作ってるよ~。
私もバター醤油味が好きなんだけど、カレー味なんかもよさげかなぁと。今度試してみよっと。
じゃがいも買いだめして、またまた作るぞーヽ(`∀´)ノ
私もバター醤油味が好きなんだけど、カレー味なんかもよさげかなぁと。今度試してみよっと。
じゃがいも買いだめして、またまた作るぞーヽ(`∀´)ノ
■myongチャン■
こんばんは~~~♪いも餅は(多分)北海道の食べ物だと思います☆
ワタシは地元の居酒屋さんで食べたのが初めてだったのですが
その居酒屋さんが北海道のお料理のお店たっだの!
ジャガイモに片栗粉を加えるだけなのに
不思議な程モチモチになるよ~♪
カボチャで作ってもほんのり甘くて
美味しかったですよ~!
いも餅はトッテモ簡単なので
myongチャンだったら絶対にワタシ以上に
上手に出来ちゃうはず!
良かったらお試しくださいね~^^
■あおいチャン■
いも餅、あおいチャンもよく作ったのね♪ワタシは地元の居酒屋さんで初めて
『いも餅』と言うのを知りました!
みたらし味もOKなんですね~^^
前にカボチャで作ってみたのですが
それもなかなか甘味があって美味しかったですよ(^^)♪
今度、さつま芋でも作ってみたいなぁ。。。
って思ってるの~~~(^m^*)
こんにちは~☆
いも餅って初めて見ました~!
とっても美味しそう!
もちもちの食感、わたし大好きなので、とってもテンション上がりました☆
今度作ってみたいな☆
ぱるさんみたいに上手に出来るでしょうか…。
いも餅って初めて見ました~!
とっても美味しそう!
もちもちの食感、わたし大好きなので、とってもテンション上がりました☆
今度作ってみたいな☆
ぱるさんみたいに上手に出来るでしょうか…。
じゃが芋餅・・・よくお世話になりました。一時期アンが食物アレルギーでいろいろ除去していた時は、「主食」にしていました~!
みたらし系では結構イケていましたよ~。
じゃが芋餅だけでなくて、これだけ作れちゃうのが、ぱるさん、すごい!
みたらし系では結構イケていましたよ~。
じゃが芋餅だけでなくて、これだけ作れちゃうのが、ぱるさん、すごい!