2007/04/23 Mon 15:15
海老のカリカリボール

以前作ったレンコン饅頭と見た目は同じですが今回はもぅ少し簡単に
レンコンは入れずに海老のカリカリボールを作ってみました^^
レンコン饅頭は茹でたレンコンをすりおろす作業が大変

海老のカリカリボールは海老サンを叩くだけなので
そんなに大変ではありませんよ~(^-^)
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^

*材料(3?くらいの大きさ9個分くらい)*
海老…10匹
※海老が小さい場合は15匹くらい
茹でた枝豆(冷凍のモノでも可)…適量
※お好きなだけ入れて下さい
なければ入れなくても美味しく出来ます
塩…小さじ1/2~1
酒…小さじ1
焼売の皮…1袋
(あれば)飾り用のきぬさや…適量
*作り方*
? 海老は殻をむいてキレイに洗い水気をよく切ったら
3匹は粗めに刻み、残りはできるだけ細かく刻む
※ワタシはハンドブレンダーですり身状態になるくらい潰しました
? ?に塩・酒・枝豆を加えてしっかり混ぜておく
? 焼売の皮を縦に3等分し3等分した物を横にして細めに千切りする
※1袋全部を切ると少し残るのですが
衣に使用するのでタップリめに一袋分全て使用した方が付けやすいです
? ?の海老を丸めて?の中に落として転がしながら
衣(焼売の皮)をしっかり付ける
※形が崩れた場合は衣を付けた後で丸めなおしてください
? 150~170度の低めの油で揚げて
あれば飾り用のさっと茹でたきぬさやを添えて出来上がり
※まん丸で火が通りにくそうだったので低温の油でゆっくりカリカリに揚げました
できたての熱々を頂くとトッテモ美味しいデスが
冷めても美味しく頂けますよ♪
食べると口の中に海老の香りが広がります^^
画像のカリカリボールには
水・だし醤油・塩・砂糖・みりん・おろし生姜で
餡を作って上からかけてあります

餡をかけるとまた違った味になっていい感じ

スポンサーサイト
COMMENTS
■みぃちチャン■
こんにちはー☆ワタシ、エビが大スキなの^^
海老って本当に美味しいです♪
ついでにカリカリ食感もたまらなくスキ>▽<
ポチっとありがと~~~♪
美味しそう↑o(*^▽^*)o~♪
プロっぽいです!!
お店で出せますね(*^^)
エビ、美味しいですよね~!!
ポチッ!!
プロっぽいです!!
お店で出せますね(*^^)
エビ、美味しいですよね~!!
ポチッ!!