--/--/-- -- --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007/07/29 Sun 19:15
煮卵を作るついでに煮豚も作ろう!

家族みんながスキな煮卵を作るついでに煮豚も一緒に作ってみました^^
適当に作ってみたのですがコレがトッテモ美味しかったので
これから煮卵を作る時は一緒に煮豚も作ってしまいそうです☆*



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

煮卵の作り方は→コチラ♪
*煮豚の作り方*
? 煮卵を作る時にダシの分量を多めに作って煮豚用のダシにします
※ダシの量は豚肉が半分~2/3程つかるくらい
? 豚肉(今回はモモ肉のかたまりを使いました)をタコ糸等で巻き
熱したフライパンで表面に焼き色を付けます
? ?のダシに生姜(3mm幅くらいのモノ)を3枚くらいと
長ネギを入れ豚肉と一緒に煮て豚肉に火が通ったら取り出し冷まします
※ワタシは長ネギの上の青い部分2本分(捨てるトコロ)を
使って一緒に煮ました
? ?の煮豚が冷めたらジップロックや蓋付きの容器等に
ダシごと入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり
暑い季節なので冷蔵庫で冷やして頂きました^^
豚バラ等の脂分の多い豚肉でで作った場合は脂が白く固まるので
冷やして食べるのにはむいていないと思います。
コノ煮豚はそんなに長時間煮込まないのでしっかりした食感の煮豚になりマス

やわらかい方が良い方はダシにお水やお酒を入れて薄めてから
長時間煮込むと良いと思います☆
途中でダシが減ってきて味が辛くなるようでしたら
また途中でお水やお酒を足して下さいね♪
スポンサーサイト