2007/07/31 Tue 11:14
ひじきご飯のお弁当

ブログのタイトルに『ひじきご飯のお弁当』と書いておきながら
ひじきご飯がほとんど写っていないケド気にしないで下さいね(^▽^;)
こんなトコロに適当な性格が出ちゃってます(汗)



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

ひじきご飯には釜あげしらすも一緒に入れて炊いてあります♪
コレで栄養満点!?(。。。満点!って程でもないよね

アオも食べられるように少し薄味にしました☆

メインのおかずは鶏の柚子胡椒炒め♪
油を使って炒めていても柚子胡椒のおかげで
少しだけサッパリした感じになりました^^
作り方はトッテモ簡単!
? 鶏肉を適当な大きさに切ります
アスパラ等、野菜を一緒に炒める場合は野菜も切っておきます
? サラダ油を熱したフライパンで?の鶏肉に火がしっかり通るまで炒めます
(野菜がある場合は一緒に炒めて下さいね)
? ゴマ油を少量まわし入れ、お好みの分量の塩・柚子胡椒を加え
よく混ぜ合わせたら出来上がり
。。。簡単過ぎですね。。。
レシピいらなかったかな!?

良かった作ってみて下さいね


スポンサーサイト
2007/07/29 Sun 19:15
煮卵を作るついでに煮豚も作ろう!

家族みんながスキな煮卵を作るついでに煮豚も一緒に作ってみました^^
適当に作ってみたのですがコレがトッテモ美味しかったので
これから煮卵を作る時は一緒に煮豚も作ってしまいそうです☆*



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

煮卵の作り方は→コチラ♪
*煮豚の作り方*
? 煮卵を作る時にダシの分量を多めに作って煮豚用のダシにします
※ダシの量は豚肉が半分~2/3程つかるくらい
? 豚肉(今回はモモ肉のかたまりを使いました)をタコ糸等で巻き
熱したフライパンで表面に焼き色を付けます
? ?のダシに生姜(3mm幅くらいのモノ)を3枚くらいと
長ネギを入れ豚肉と一緒に煮て豚肉に火が通ったら取り出し冷まします
※ワタシは長ネギの上の青い部分2本分(捨てるトコロ)を
使って一緒に煮ました
? ?の煮豚が冷めたらジップロックや蓋付きの容器等に
ダシごと入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり
暑い季節なので冷蔵庫で冷やして頂きました^^
豚バラ等の脂分の多い豚肉でで作った場合は脂が白く固まるので
冷やして食べるのにはむいていないと思います。
コノ煮豚はそんなに長時間煮込まないのでしっかりした食感の煮豚になりマス

やわらかい方が良い方はダシにお水やお酒を入れて薄めてから
長時間煮込むと良いと思います☆
途中でダシが減ってきて味が辛くなるようでしたら
また途中でお水やお酒を足して下さいね♪
2007/07/28 Sat 12:11
トヨ型deラウンドパン♪

昨日ブログを書きながら作っていたラウンドパンです^^
チョット発酵し過ぎちゃったのか
パン生地が型からはみ出るハプニングがありましたが
開けてみるとちゃんとパンになっていて一安心♪



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

はみ出た部分はカットしてごまかしちゃった(^m^*)
今回のパンはすご~~~く好みの味になって大満足!
周りはカリカリ、中はしっとり・フワフワ~☆
そしてほんのり甘味が後からやってきます

そして何より驚いたのが。。。

昨日、ご紹介したこのナイフの切れ味の良さ!
『今まで使っていたのはおもちゃだったの?』と思える程!
試しに焼き立てスグのパンを切ってみたんだけど
つぶれるコトなくスイ~っと切れちゃった!
しかも軽~く力を入れるだけで簡単に切れました♪
他にも色んな種類があるみたいなので少しずつ揃えていきたいな



2007/07/27 Fri 14:14
お菓子・パン作りの道具☆*

馬嶋屋菓子道具店に注文してあったお菓子・パン作りの道具が届きました♪
ココはお菓子やパンの材料が本当に安くってつい色々欲しくなっちゃいます^^



*★ 今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m ★*

ホームベーカリーが欲しいなぁ。。。と思っている頃から
HBを買ったらこのトヨ型は絶対に欲しい!と思っていました☆
今、あこがれのトヨ型でパンを焼いています

成功したら明日UPしますね♪
(UPしていなかったら失敗したな…と思ってやって下さい!笑)

ウェンガーのスライサーです☆
我が家にあるナイフはあまり(全く)切れないものばかりだったので一緒に購入しました。
どのスライサーにしようかアレコレ悩んでいたんだけど
馬嶋屋菓子道具店にこのスライサーがあったのでウェンガーにしました♪
お菓子作りにパン作りで大活躍してくれそうです!
これでようやくケーキやパンをキレイにカットできるよね!?(^m^*)

長方形のタルト型と正方形型。
タルト型でチーズタルトやキッシュを作ってみたいな♪
正方形の型は小さめのロールケーキやちぎりパンを作るのに使えそうだったので
ついでに買ってみました

お菓子やパン作りの道具を買うとウキウキ*してしまうのはワタシだけ???
買って満足してしまうコトも多い(笑)ので
そうならないように気を付けます







トヨ型で丸いパンを焼こう♪



左から25cm・30cm・35cm



長方形のタルトってカワイイね♪*
2007/07/26 Thu 12:37
またまた鱈のつけ焼き(味噌味)

少し前に作った鱈のつけ焼き☆チョット味噌味が
トッテモ気に入ったのでまたまた作っちゃいました^^



*★ ↑今日もポチっと応援ありがとうございマスm(uvu)m↑ ★*

今回は前に作ったのよりお味噌を多めにしてみました♪*
それなのに前より薄味に感じたのは何故だろ~~~!?
(焼き過ぎ???)
魚が苦手なワタシでも美味しいと思いながら食べるコトができるなんて!
ヤッパリお味噌は偉いなぁ。。。

**【アオ~、早く良くなってね】**
昨日の夕方からアオがお熱を出しちゃった。。。
しかも39度を超える高熱

少し下がっては、また上がる。。。の繰り返し(>_<)"
早く良くなって元気なアオになりますように
