2007/03/31 Sat 17:21
ミニロールケーキで。。。♪

細くて長いイチゴのケーキを作った時に余ったシートスポンジで
ミニロールケーキを作って簡単にだけどおめかししてあげました(笑)
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^
このプチロールケーキは中に生クリームだけでなく
ホワイトチョコを塗って巻き巻きしてみました♪
冷蔵庫で冷やしてから食べてみるとチョコがカリカリになっていてお~い~し~!!!
(チョコのトコロが少しかたいのでカットしにくいですが…

チョコと言えばバナナ☆
って事で、バナナのスライスでおめかししました^^

コッチは薄めにカットして上にチョンチョンとあんずジャムをのっけました☆
柑橘系とチョコの組み合わせがスキ


プチロールはやっぱり巻きやすくていいなぁ~ ̄▽ ̄
今回はシフォンと同じ作り方でシートスポンジを作りました

スポンサーサイト
2007/03/30 Fri 20:16
☆ありがとうござます☆
レシピブログのランキングが現時点で36位!?!?
99位から一気に上昇しました(嬉泣)
ココに来て頂いているだけでなくたくさんの応援クリック。。。
トテモ・とても嬉しいです
ますます調子に乗って更新を頑張っちゃいます♪
本当に本当にありがとうございますm(_ _)mフカブカ…
これからも応援よろしくお願いします


99位から一気に上昇しました(嬉泣)
ココに来て頂いているだけでなくたくさんの応援クリック。。。
トテモ・とても嬉しいです

ますます調子に乗って更新を頑張っちゃいます♪
本当に本当にありがとうございますm(_ _)mフカブカ…
これからも応援よろしくお願いします



2007/03/30 Fri 15:02
トッテモ簡単☆グリルチキンサラダ

旦那っちは生野菜があまりスキではなくて
サラダを作っても少しは食べるけどそんなに食べてくれないのデス。。。
(旦那っち曰く…野菜でお腹がイッパイになるのが悔しいらしい

そんな旦那っちもボリュームたっぷりのグリルチキンサラダは
美味しかったようでモリモリ食べていました^^
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^

市販のドレッシングを使ったので
トテモ簡単にできるのですが一応レシピ書いておきますね~^▽^;
*材料*
鶏モモ肉…1枚
サラダに使える野菜…適量(お好みの野菜で作って下さい)
塩・胡椒・バジル(ドライ)…適量
オリーブオイル…大さじ1~1と1/2
お好みの市販のドレッシング
*作り方*
? 野菜類をキレイに洗って適当な大きさに切り氷水につけておく
※水をはってラップをして冷蔵庫で冷やしておいても良いです。
ワタシは氷水に入れて暑い時は冷蔵庫に入れておきます☆
? 鶏モモ肉に強めに塩・胡椒をしてバジルをまんべんなくふる
? 塩・胡椒、バジルをふった鶏肉の上から全体にオリーブオイルをかける
? 魚焼きグリルで鶏肉に火が通るまでじっくり焼く
※ワタシは魚焼きグリルで鶏肉などを焼く時
アルミホイルを使ってその上で塩・胡椒、オイルなどをふり、そのまま入れちゃいます。
そうすると油も落ちないので汚れずに後片付けがトテモ楽ちん♪デス^^
アルミホイルはオイルなどが流れ出さないように4辺を立ち上げて箱型にしています。
? 鶏肉が焼けたら適当な大きさに切ります
?の野菜の水気をよくきってお皿に盛り付け、上にグリルチキンを
のっけたら、食べる直前にお好みのドレッシングをふって出来上がり
魚焼きグリルでチキンを焼くと皮がカリカリ(パリパリ?)になって美味しいですよ♪
オーブンは予熱が面倒だし焼くのに時間がかかるので
つい魚焼きグリルで作ってしまいます…

2007/03/29 Thu 14:52
細くて長いイチゴのケーキ

トテモ甘~いイチゴを買ったのでイチゴのケーキを作りました^^
このケーキはロールケーキ用のシートスポンジを焼いて
細長くカットしたモノを3枚使って作ってます♪
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^

ホワイトチョコで作った蝶々

(蝶々に見える???)
確か加藤千恵先生がこんな風にされいたような気が。。。?
違ったかな・・・!?
真似っこしちゃいました♪

↑カットしました!
これでもいつもよりはキレイに切る事ができてチョット幸せ

(↑小さな幸せ^m^*)
みんなの好みに合わせて甘さはかなり控えめです☆
2007/03/28 Wed 22:02
あんかけ焼きそば

トロミ系、大スキ!(←いつも言っている。。。)
あんかけ焼きそばも勿論スキ・すきデス(≧▽≦)♪
*★*

↑今日もランキングの応援ありがとうございます!m(uvu)m
*★*

↑こちらの応援もして頂けますと励みになります^^

*材料(二人分)*
焼きそば麺…2袋
豚肉…100g~150g
海老…5~8匹(←大きさによって加減して下さい)
白菜…1~2枚
ピーマン…1個
椎茸…1~2個
ニンジン…適量
白ネギ(粗みじん切り)…10cm分くらい
おろし生姜…小さじ1/2
(あれば)ヤングコーン…4本
サラダ油…大さじ1弱
◆中華スープ…300cc
◆オイスターソース…大さじ1弱
◆醤油…大さじ1/2
◆砂糖…小さじ1
◆塩…2つまみ
◆ごま油…適量
水溶き片栗粉…適量
*下準備*
・ピーマンは種を取って細めに千切り、白菜は3cm幅くらいに切る
・ニンジンは3mmくらいの太さに切っておく
・豚肉(薄切り)、椎茸は適当な大きさに切る
・エビはよく洗って背ワタを取り大きすぎる場合は半分に切る
*作り方*


? フライパンにサラダ油を入れて熱したら白ネギとおろし生姜を入れて炒め
豚肉を加えて更に炒める

? エビを入れてサッと炒めます
※ココでエビにしっかり火が通っていなくても大丈夫です

?野菜類を火が通りにくい順に入れて炒めます
?・◆の材料全て加えてよく混ぜておく
※中華スープは湯300ccにウェイパー小さじ1を混ぜたモノを使用しました。
ウェイパーの代わりに顆粒の中華スープや鶏がらスープでも良いです☆

? ?のスープを加えて白菜が少ししんなりするまでグツグツ煮ます
全てに火が通ったら水溶き片栗粉でトロミを付けて
一旦火を止めておきます

? 別のフライパンに多めにサラダ油(分量外)を熱して
焼きそば麺2袋をほぐしながら少し炒め
上↑の画像の様に丸くまとめて両面カリっと
軽く焦げ目が付くように焼きます
麺を焼いている途中で?のフライパンの方に火を付けて温めなおします
※麺がほぐれにくい場合は紹興酒を少し入れるとほぐれやすくなります。
紹興酒がない場合は水や酒でも良いです
? 焼き上がった麺をお皿に盛り上から餡をかけて出来上がり
餡はトロっと♪麺の表面は少しカリっとしていてトテモ美味しいですよ

白菜と一緒にチンゲン菜や小松菜等を入れても美味しいと思います♪