2006/05/30 Tue 22:47
バター醤油炒め

今日もスナップエンドウのお料理デス^^スナップエンドウ・アスパラ・コーン・ホタテ(お刺身用)・ヒイカを使ってバター醤油炒めにしてみました☆作り方は書くまでもナイと思うので。。。(^▽^;)スナップエンドウのしゃきしゃき感にホタテやヒイカがトッテモよく合います!いつもの事ですが。。。簡単にできちゃいますよ☆

↑今日もランキングの応援ありがとうございますm(uvu)m
スポンサーサイト
2006/05/29 Mon 21:23
SASSY

最近、アオをベビーカーに乗せてお出かけする事が多くなってきたのでこんな物を買ってみました♪SASSYのソフトストローラーバー!6ヶ月~なのでまだ少し早いんですけどね(^-^;)コレ結構いろいろ遊べて楽しいですよ♪アオは、まだ使えないのでワタシが楽しんじゃってます(笑)イモムシさんはお腹の部分を押すとピカピカっと光ります。大きいカタツムリは布の絵本になっていて、小さいカタツムリは押すと『キャハハハハ』って笑ってます(^▽^)トンボは引っ張るとブルブル震えながら戻ります。カメさんはスナックカップになっていて、内側の容器は外れる様になっているので洗えて清潔です☆

ソフトストローラーバーと一緒にベビーカーに付けようとチャープバーディとグロウバーディも購入。赤いチャープバーディは揺れるとピピピ・・・と鳴き、青いグロウバーディは揺れるとお腹の部分が光ります。コレはベビーカーの幌の部分に付けたので、アオによく見えるのでジ~~~っと見つめていましたよ^^少しは退屈しのぎになっていそうです!こんなに沢山付けてあるのでアオのベビーカーはとっても派手なのです(^ー^)☆

↑今日もランキングの応援ありがとうございますm(uvu)m
2006/05/27 Sat 20:17
ショコラロールケーキ

昨日お友達が遊びに来たので、前日にショコラロールケーキを作りました♪生地はココアロールケーキを作った時と同じココア生地で、中のクリームをチョコレートクリームにしました☆チョコレートクリームを作る時にカカオマスを少し入れたのでトッテモ濃厚な感じのクリームになって美味しかったですよ~♪

↑今日もランキングの応援ありがとうございますm(uvu)m






ロールケーキ色々♪
2006/05/25 Thu 19:30
冷やしうどん

昨日は天気がトテモ良くて暑いくらいだったので冷やしうどんを作りました。包丁を使ったのは、かまぼこを切る時だけ!だしは市販のめんつゆデス^^ネギはキッチンバサミでうどんを盛ってから直接チョキチョキ♪下ろししょうが(チューブの物を使用)・鰹節・針のりをのせて頂きました☆スゴ~~~ク簡単で美味しい!(市販のめんつゆを使っているから間違いナシ!)梅干なんかをのっけても美味しいですよ(^-^)

↑今日もランキングの応援ありがとうございますm(uvu)m
2006/05/24 Wed 20:12
スナップエンドウ

↑スナップエンドウとベーコンのバター炒め
今日はスナップエンドウを使った、簡単料理を2つご紹介♪
まずはスナップエンドウとベーコンのバター炒め!名前のまんまです(^^;)ベーコンは適当な大きさに、スナップエンドウはスジを取ってよく洗っておきます。今回はほうれん草もあったので一緒に炒めましたがなくても良いデス☆フライパンを温めてバターを入れ溶けてきたらベーコンを入れ少し炒めてからスナップエンドウも入れます。(ほうれん草を入れる場合はこの後、一番最後に入れてください)塩を適量ふって、お皿に盛ってからコショウをゴリゴリ♪あっと言う間に完成です!バターを大量に使うのが気になる方はサラダ油で炒めて、最後に少し風味付け程度にバターを落としても良いと思います!

↑豚肉とスナップエンドウの炒め物
そして豚肉とスナップエンドウの炒め物です。(どっちもそのまんまの名前ですね^▽^;)スナップエンドウはスジを取ってキレイに洗い、白ネギをみじん切りに、豚の薄切り肉は適当な大きさに切っておきます。フライパンにサラダ油を熱してネギのみじん切りとしょうが(ワタシは簡単にチューブのしょうがを入れちゃいます。チューブの生姜が嫌な方は摩り下ろして下さいね)を入れネギと生姜の良い香りがしてきたら豚肉を入れ炒めます。スナップエンドウも入れ炒めたら、塩・コショウをふり最後に胡麻油をまわしかけて出来上がり♪
スナップエンドウを大量に頂いてるので登場回数が多いです(^^)大スキなので毎日でも飽きません♪

↑今日もランキングの応援ありがとうございますm(uvu)m